紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所

  ホームページ開設にあたってのご挨拶


  「紀伊・環境保全と持続性研究所」は、紀伊半島という三重、和歌山、奈良の3県を含み、地理的、社会的に共通性を有する地域を対象にして、その環境保全と持続性を図っていくために情報を収集・整理・分析し、発信していきます。また、関係する団体、個人やウエブサイトとの連携を図り、その目的の達成に努めてまいります。地勢学的に似た環境にありながら、3県の情報が相互に流通、比較検討される機会が少ないので、本ホームページにおいては可能な限り3県の情報を併せて掲載していく予定ですので、今後の施策や交流に役立てていただければ幸いと考えています。

 紀伊半島の特に農林業に依存した農山村地域は、高齢化、若年労働力の地域外への流出、農林業の停滞、過疎化等により、今後、人々が快適に生活していくための社会的環境、農林業を巡る環境、自然環境等の持続性が共通的に問われています。長い歴史の中でこれまでに培われてきたこの地域の環境と伝統を新しい考えや運動により保全していくことは、地域の持続性を図っていく上で極めて重要なことです。

 本研究所のホームページは、紀伊半島地域の環境保全と持続性向上に貢献することを目的とするユニークなサイトとして、地域の環境をウオッチングし、次世代に地域の環境、自然、文化等を継承していくのに多少とも役立つような情報を収集・整理・分析し、提供していきたいと考えています。

 特に、地域の中で多くの問題をかかえている農山村地域の持続性向上に役立つような内容を重点的に、環境保全型農業技術、有機農業、食物の安全性、地産地消、生物多様性の保全、グリーンツーリズム、地域再生などについての情報を収集・紹介し、併せて子供達が自然、環境、地域について学べる情報も提供していきたいと考えています。


 本研究所の主宰者は長年、国および独立行政法人の農業関係試験研究機関に勤務してきましたが、定年退職後もこれまでの経験を生かしながら、農家と農村地域に環境保全と持続性に関する情報の提供を行い、地域社会の持続性向上にいささかなりとも貢献できれば幸いと考えております。そこで、農家と農村を対象とする有用な情報、さらに地域の環境保全と持続性向上に役立つ情報を提供する本ホームページを開設致しました。

 皆さんのご意見、質問をもとに、また、専門家のご協力を得ながら、社会に開かれたホームページとして、これから時間をかけて徐々に充実させていきたいと考えております。特に関心を持っていただいた方には、本研究所の会員になっていただいて、このホームページを情報と意見の交換、情報の蓄積と共有空間として利用していただければ幸いです。どうか期待いただくとともに、よろしくお願い致します。  (2006年9月8日 主宰者より)



2010年、新年のご挨拶
 
2009年、新年おめでとうございます


「紀伊・環境保全と持続性研究所とは」へ
「ホーム」へ